本文へ移動
社会福祉協議会は、社会福祉法に基づきすべての
 都道府県・市町村に設置されている非営利の民間
  組織です。市民や社会福祉関係者の参加により、
 地域で起こる様々な福祉の課題を皆さんと力を合
  わせて解決していくためさまざまな活動を行っています。

注目YouTube動画一覧

動画でミニ介護教室 第3弾(ベットから車イスへの移乗

 大仙市社会福祉協議会では、介護の仕方を学びたくても講習会には出て行けない。自己流の介護方法で苦労をしている、将来自宅で介護をしなくてはいけないかもしれない、などの方を対象にご自宅で学べる動画でミニ介護教室を作成しています。第3弾は、ベットから車イスへの移乗です。これで生活の幅が広がります。



介護に関する入門的研修会

8月2日から3日間の日程で大曲仙北広域市町村圏組合からの委託事業である「介護に関する入門的研修会」が開かれました。これまで介護との関わりがなかったなど介護未経験の方を対象に介護の基本的なことを身につけてもらい、介護分野参入のきっかけづくりなどを目的に開いたものです。

秋田県総合防災訓練

 秋田県総合防災訓練が9月3日大仙市を会場に開かれ社会福祉協議会は「災害ボランティアセンター開設・運営」を担当しました。
 当日は、社会福祉協議会に災害ボランティアとして事前登録を行っている団体や個人も参加しました。

全市トピックス

支所トピックス

社会福祉協議会の事業・Facebook・YouTube

注目! 社会福祉協議会の事業(イラストをクリックすると各事業について詳しくご覧いただけます)

大仙市社会福祉協議会はこちらです。

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
お電話はこちら  0187-63-0277 (平日8:30~17:15) FAXはこちら  0187-62-8008
TOPへ戻る