本文へ移動
大仙市社会福祉協議会
●
ご質問やご相談はお気軽にお寄せください。
〒014-0027 秋田県大仙市大曲通町1-14 大仙市健康福祉会館3階 Tel.0187-63-0277
文字サイズ:
標準
大
特大
トップページ
大仙市社会福祉協議会法人案内
本所・各支所所在地
介護サービス
お問い合わせ
社会福祉協議会は、社会福祉法に基づきすべての
都道府県・市町村に設置されている非営利の民間
組織です。市民や社会福祉関係者の参加により、
地域で起こる様々な福祉の課題を皆さんと力を合
わせて解決していくためさまざまな活動を行っています。
生活・お悩みのことで相談
生活や介護などから誰に相談
したらいいかわからいことまで
お気軽にご相談ください。
ボランティア活動で
社会参加
ボランティア活動参加へちょっと背中を押す活動です。活動や研修などについてもお知らせします。
孤立しない、心豊かな生活を応援
町内や気の合う仲間たちで集まることを応援します。地域のサロンづくりを応援しています。
ゆるやかな
見守り
地域での生活が心配な方に対し、隣近所や民生児童委員、警察署、消防署、市等と連携し見守りの体制をつくっています。
注目YouTube動画一覧
お弁当のかけ紙でつながる想い
ちょっとほっこりするお話です。配食サービスのお弁当に巻く掛け紙を、地域の小学生のみなさんからの協力をもらって作成しています。受け取ったお年寄りからは、とても喜んでおられ「嬉しくて、普段子どもとふれることがあまりないから、色々思い描いたりできて楽しい。」
「全部とっておいている(保管してある)」「もらったあと、しばらく見えるところに貼っている」などのお話をいただいています。
令和7年度訪問介護員を紹介します。
本会訪問介護員を各拠点ごとに紹介しています。
令和7年度ケアマネジャー紹介(新)
介護保険サービスを利用する際に、お話をお聞きしながらそれぞれ個別の問題を解決するために「ケアプラン」を作成するケアマネジャーをご紹介します。
中央(主に大曲地域)、東部(主に中仙、太田、仙北)、西部(主に西仙北、南外、神岡、協和)各ステーションごとにご紹介します。
全市トピックス
2025-06-26
介護を学んでみませんか~介護入門的研修会~のご案内
オススメ
NEW
2025-06-23
募金百貨店のご紹介②
チェック
2025-06-13
大曲婦人会第57回助けあい演芸会が開催されました
2025-06-09
本会訪問介護員を拠点ごとに紹介しています。
2025-06-09
募金百貨店のご紹介
チェック
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
支所トピックス
2025-07-09
【太田支所】バリアフリー体験授業「菜のはなタイム」
[太田支所]
NEW
2025-07-07
【西仙北支所】西仙北中学校より車イスを寄贈していただきました
[西仙北支所]
注目
NEW
2025-07-01
【西仙北支所】地域や住民のために活躍中!~西仙北高校ボランティア同好会~
[西仙北支所]
注目
2025-06-17
【南外支所】こども園の園児たちが花の苗植えを行いました!
[南外支所]
2025-06-11
【協和支所】一人暮らし高齢者の集い「おんこの会」 ~inにかほ市~
[協和支所]
もっと見る
特定の支所を表示
大曲
神岡
西仙北
中仙
協和
南外
仙北
太田
社会福祉協議会の事業・Facebook・YouTube
地域福祉活動
貸付制度
共同募金
募金百貨店
会費のお願い
包括支援センター
事業・会計
Facebook
大仙市社協YouTubeチャンネル
注目! 社会福祉協議会の事業(イラストをクリックすると各事業について詳しくご覧いただけます)
結いっこサービス
市民ボランティア「結いっこサポーター」が話し相手や軽易な手助けを訪問し
行います。
ゆいゆい交流会
隣近所の人とお茶っこ飲んで体動かして
心身の衰えを予防
ちょとサービス・
ワンコインサービス
公的介護保険サービスでは対応できない。
日頃のちょっとしたことのサービスを
カバーし生活をより便利にします。
大仙市社会福祉協議会はこちらです。
大きな地図で見る
印刷
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
お電話はこちら
0187-63-0277
(平日8:30~17:15) FAXはこちら
0187-62-8008
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る