本文へ移動

生活・お悩みの相談窓口

私たちにお気軽にご相談ください

 福祉のことで困ったり、悩んでいたり、誰にも相談出来なかったりしていませんか。社会福祉法人大仙市社会福祉協議会では、「生活」「仕事」「お金」など日常生活でお困りの方のために相談窓口を設けています。誰かに話すことにより物事が整理できたり、気持ちが少しゆっくりします。
 相談することにより、福祉制度やサービスについてより詳しく知ることができます。職員が気持ちに寄り添いながら一緒に解決策を考えてくれます。

社協の福祉相談日程

社協職員相談

 社協職員が様々な福祉の相談に対応します。どこに相談したらいいかわからない相談を各関係機関につなぐ機能もあります。(予約は必要ありません)左記は令和4年度相談内容の内訳です。他相談機関への紹介も含まれています。


高齢者等相談支援事業(市受託事業)

 おおむね65歳以上の高齢者を対象に弁護士法律相談、司法書士土地家屋相談を無料で行っています。(相談日、時間は決まっていますので事前予約が必要です)

 予約先 大仙市社会福祉協議会 0187-63-0277

  

生活困窮者自立相談支援事業(市受託事業)

 様々な理由でなかなか就職できない、生活費のやりくりが出来ない、住まいのことなど、生活に関する不安や困りごとについて相談担当職員が一緒に考え、解決に向けてお手伝いします。
 事情により一時的に食糧が不足している世帯にはコープフードバンクや日本郵便(株)仙北西部会、社協窓口に置かれたフードドライブポストに寄せられた食糧や日常生活品などを困ったことの相談を受けながら食糧支援をします。
相談先 0187-63-0277
 左記は令和4年度の相談内容などです。

 

重層的支援体制整備事業(市受託事業)

 一つの世帯に複数の福祉課題が存在している状態(高齢者と障がい)、介護と育児のダブルケアなど)や、世帯全体の孤立など市民が抱える課題が複雑化・複合化する中で、従来の支援体制ではケアしきれないケースが発生してきています。
 重層的支援体制整備事業では、市全体の支援機関・地域の関係者が断らず受け止め、つながり続ける支援体制を構築しながら「属性を問わない相談支援」、「社会参加支援」、「地域づくりに向けた支援」の3つの支援を一体的に実施します。
 相談窓口 0187-63-0277

介護の相談

 少子高齢化の進行で親の介護で悩む方々が増加中です。大仙市社会福祉協議会の相談窓口では介護のご相談にも応じています。
 専門知識を持った介護支援専門員、介護福祉士などの専門職員が話を聞き、アドバイスをいたします。
 また、必要であれば支援制度やサービスの紹介や、手続きをサポートします。
 さらに、場合によっては問題を解決できる専門機関の紹介も可能です。
 大仙市社会福祉協議会ではスムーズに連携できるように、福祉施設や行政機関・医療機関との情報交換を密におこなっています。
相談窓口
 中央介護ステーション 0187-63-8911
 東部介護ステーション0187-56-4672
 西部介護ステーション 0187-87-3500

 
 

高齢者包括支援センター(大曲仙北広域市町村圏組合受託)

 高齢者の様々な相談に応じ、住み慣れた地域で安心した生活ができるよう支援し ます。
担当エリア
  高齢者包括支援センター南部  (電話0187-88-8030)
   大曲南部地域、内小友、大川西根、藤木、角間川
  高齢者包括支援センター協和 (電話 018-892-3838)
   協和地域
      高齢者包括支援センター東部(電話 0187-56-7125)
         中仙、仙北、太田地域


 
 

日常生活自立支援事業(県社協受託事業)

 判断能力が弱まってきた高齢者や知的障がい者、精神障がい者が住み慣れた地域で安心して暮らせるようにお手伝いします。
〇福祉サービスの利用援助福祉サービスを安心して利用できるよう、福祉サービスに関する情報提供や利用手続きなどを行います。
〇日常的金銭管理サービス
日常生活に必要なお金の出し入れや、公共料金等の支払いを行います。
〇書類等の預かりサービス
 預金通帳、印鑑、証書などの大切な書類等を預かります。


 相談先 0187-63-0277
 

権利擁護センター事業

 知的障害・精神障害・認知症などによってひとりで決めることに不安や心配のある人がいろいろな契約や手続をする際に社会福祉協議会がお手伝いする制度です。従来行われてきた、日常生活自立支援事業から成年後見制度利用までを一元的に行います。
相談先 0187-63-0277

 

相談支援事業所「ヒカリオ」

 相談支援事業所「ヒカリオ」は地域で生活されている障がいのある方々の相談窓口です。障がいをお持ちの方やそのご家族等の保健や福祉に関する相談を電話や面接、訪問などによりお伺いし、共に考え、住み慣れた地域での暮らしを支援していけるよう福祉サービス利用の計画作成を行っています。

連絡先 0187-66-1060
 

   このサイトへのリンクについて   
リンクする場合は、トップページ

(https://daisen-syakyo.net/)へお願いします。よろしければ上記のバナーをダウンロードしてお使いください。

1
6
9
0
3
0
TOPへ戻る