ボランティア
ボランティアセンター事業
大仙市ボランティア連絡協議会
大仙市ボランティア連絡協議会は、会員同士の交流による情報の交換や研修会などを目的に平成17年10月発足しました。
活動の幅を広げたいと思っている人、活動に悩んでいる人、これから始めてみたい人など、一緒にボランティアの輪を広げてみませんか。
●会費(年)
団体会費 1,000円
個人会費 300円
●加入申込み、お問い合わせは社会福祉協議会本所及び各支所へどうぞ。
活動の幅を広げたいと思っている人、活動に悩んでいる人、これから始めてみたい人など、一緒にボランティアの輪を広げてみませんか。
●会費(年)
団体会費 1,000円
個人会費 300円
●加入申込み、お問い合わせは社会福祉協議会本所及び各支所へどうぞ。
R2年度 大仙市ボランティア連絡協議会会員数
支所名 | 団体数 | 団体会委員数 | 個人 | 合計人数 |
大曲大曲 | 13 | 1,849 | 19 | 1,868 |
神岡 | 1 | 4 | 2 | 6 |
西仙北 | 16 | 206 | 31 | 237 |
中仙 | 13 | 387 | 1 | 388 |
協和 | 6 | 145 | 6 | 151 |
南外 | 3 | 23 | 2 | 25 |
仙北 | 4 | 203 | 9 | 212 |
太田 | 15 | 292 | 5 | 297 |
合計 | 71 | 3,109 | 75 | 3,184 |
大仙雪まる隊


除雪ボランティア「大仙雪まる隊」は市内に居住する65歳以上の一人暮らし高齢者、高齢者のみの世帯、障がいがあって自力での除雪は困難と思われる世帯を対象に居宅及びその周辺の雪寄せを行います。活動内容は、屋根の軒下に積もり家屋の損傷が危ぶまれる場合や災害時の避難口の確保など、対象者の生活を脅かす恐れのある場合などに出動します。あくまで無償のボランティアであることから、危険の伴う屋根の雪下ろしは行いません。毎日の玄関先の雪よせなどが必要な場合は、大仙市の除雪サービスなどの情報提供を行います。訪問の際、声かけや安否確認などの見守り活動も行うのが雪まる隊の特徴です。
災害ボランティアセンター立ち上げ運営マニュアル
災害時に備えた「災害ボランティアセンター立ち上げ・運営マニュアル」です。
マニュアルはこちらからご覧いただけます。 (535KB) |